サポートされていない古いバージョンのInternetExplorerを使用しているようです。ブラウザを最新バージョンのMicrosoftEdgeに更新するか、Chrome、Firefox、Safariなどの他のブラウザの使用を検討することをお勧めします。

多発性硬化症の情報サイト

Q.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染した場合、多発性硬化症(MS)の症状や進行に影響はありますか?

A.多発性硬化症(MS)があるからといって、COVID-19の重症化リスクが必ずしも高まるわけではありませんが、注意が必要となる方やお薬があることが一部で報告されています。
ただし、自己判断でMSのお薬を減量・中止するのはやめてください。

一般的に、下記4つに当てはまる方が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染した場合、重症化しやすいことが指摘されています[1]

①高齢者の方
②糖尿病・心不全・呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
③免疫抑制薬や抗がん薬などを使用している方
④妊娠中の方

そのため、多発性硬化症(MS)が上記②の「基礎疾患」に該当し、COVID-19に感染したら重症化するかもしれないと、不安に感じておられる患者さんも多いのではないでしょうか。

MSの治療薬とCOVID-19の感染リスク

現在わが国では、MSのお薬として「免疫抑制薬」や「疾患修飾薬」が使用されていますが、これらのお薬で治療を受けているMS患者さんで、COVID-19の感染リスクが高まるといった報告はありませんでした(2020年3月30日時点)[1]

むしろ、患者さんの自己判断で免疫抑制薬や疾患修飾薬を減量したり中止したりすることで、MSが再発したり悪化したりするおそれがありますので、原則としては同じ用量で治療を継続すると同時に、患者さんはアルコールによる手指消毒やマスクの着用など、COVID-19を予防するための一般的な注意事項を徹底することが望まれます(2020年3月30日時点)[1]

COVID-19に感染した場合、注意が必要となるMS患者さんは?

現在のところ、MSがあるというだけで、COVID-19の感染により重症化や命に関わるリスクが高まるといった報告はありません(2022年3月21日時点)[2]

しかし、下記8つに当てはまるMS患者さんがCOVID-19に感染した場合は、COVID-19の重症化のリスクが高まる可能性が指摘されていますので、該当する方は特に感染予防に努めてください(2022年3月21日時点)[2]

①進行型多発性硬化症の方
②60歳以上の方
③男性
④黒人の方(加えておそらく南アジアの方)
⑤身体障害度が高い方(たとえば総合障害度(EDSS)6.0以上の方:杖、車椅子などが必要な状態)
⑥肥満、糖尿病、心疾患をお持ちの方
⑦一部の多発性硬化症治療薬を使用中の方
⑧COVID-19に感染する前2ヵ月以内にステロイド治療を受けた方

また、MS患者さんがCOVID-19に感染した場合、「免疫抑制薬」は重症化リスクの1つと考えられています(2020年3月30日時点)[1]。しかし、患者さんの自己判断で決してお薬を減量・中止したりせず、必ず主治医に相談し、指示を仰いでください。

今後注意すべきこと

COVID-19に関してはまだ不明な点も多く、MSであってもなくても、COVID-19に感染しないに越したことはありません。アルコールによる手指消毒やマスクの着用、石鹸による手洗い、社会的距離の確保、混雑場所の回避、咳エチケットなど[2]、COVID-19を予防するための一般的な注意事項を徹底しましょう。

今後も、新たな報告や臨床データ、ガイドラインなどが発表される可能性がありますので、厚生労働省や日本神経学会、日本神経免疫学会のホームページなどで最新情報を定期的にチェックされるとよいでしょう。

【回答】慶應義塾大学 医学部 神経内科 教授 中原 仁 先生

  1. 日本神経学会 ホームページ 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について」 2020年3月30日掲載
    https://www.neurology-jp.org/covid/20200330_01.html

  2. 日本神経免疫学会 ホームページ 「新型コロナウイルス感染症に関する多発性硬化症患者さんへの助言(2022年3月21日改訂版:多発性硬化症国際連合)」
    https://www.neuroimmunology.jp/news/20220324/MSIF_COVID19_jp_20220321.pdf

聞きたいことを専門家に聞いてみよう。そのための準備をしよう。