サポートされていない古いバージョンのInternetExplorerを使用しているようです。ブラウザを最新バージョンのMicrosoftEdgeに更新するか、Chrome、Firefox、Safariなどの他のブラウザの使用を検討することをお勧めします。

高コレステロール血症の情報サイト

高コレステロール血症によい減塩レシピ例

冬においしくなるぶりやかぼちゃ、ブロッコリーを使った減塩レシピをご紹介します。
ポン酢やごまの風味で、減塩でもおいしく食べられます。

[主菜]ぶりのポン酢照り焼き

調理時間:20分
食塩相当量:0.8g(1人分)

〈材料 / 2人分〉

ぶり:2切れ、酒:大さじ1、薄力粉:適量、サラダ油:適量、大葉(あれば):2枚
【A】ポン酢:小さじ4、みりん:小さじ4、酒:小さじ4、砂糖:小さじ1

〈作り方〉

①ぶりは酒をふり、5〜10分ほどおき、キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。薄力粉をまぶし、余分な粉をはらう。

②フライパンにサラダ油を入れて弱めの中火で熱し、①のぶりを3~4分焼き、上下を返してさらに3~4分、中に火が通るまで焼く。

③余分な脂をキッチンペーパーなどで拭き取り、【A】の調味料を加えて、照りが出るまで煮絡める。火を止めて器に盛り、あれば大葉を添える。

〈減塩のコツ〉

  • 料理酒ではなく、塩分を含まない「清酒(日本酒)」を使いましょう。
  • 普通のこいくちしょうゆの塩分は小さじ1杯あたり0.9g。一方、ポン酢は0.3gと、塩分を大幅に減らせます。

[副菜]かぼちゃとブロッコリーのごま味噌まぶし

調理時間:10分
食塩相当量:0.6g(1人分)

〈材料 / 2人分〉

かぼちゃ:100g(正味)、ブロッコリー:50g(正味)
【A】すりごま(白):大さじ2、味噌:小さじ1、みりん:小さじ1、しょうゆ:小さじ1/2

〈作り方〉

①かぼちゃは幅2cm、厚さ1cmに切る。ブロッコリーは小房に切る。

②鍋にかぼちゃとひたひたの水、塩少々(いずれも分量外)を入れて強火にかける。沸騰したら弱火にし、3分ゆでる。

③②を中火にして、ブロッコリーを加えて2分ゆでる。ザルにあげて水気を切る。

④ゆでる際に使った鍋の水気を拭き取り、【A】を入れてよく混ぜ合わせ、さらに③を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。

〈減塩のコツ〉

  • 食材の表面だけに味をつけることで、少ない調味料でも味の薄さを感じにくくなります。
  • 香りがよいごまをたっぷり使えば、調味料は風味づけ程度でも、十分おいしく食べられます。

監修:
広田 千尋(ひろた ちひろ)さん
管理栄養士。保育園、保健センター、病院などで13年間勤務後に独立。
身近な食材でおいしく健康になれるレシピを提案している。

※1日の塩分摂取量目安/6g 未満